04.04.19. 
 押本プロ初先発初勝利   〜担当:佐々木あすみ〜
 北海道ファイターズ、生まれ育った東京へ凱旋。
  
20番ゲート前の柱には、こんなデコレーションも。
○――――――
 我らがファイティー、装いも新たに登場です♪
まさか新ユニをあつらえて来るとは思いませんでしたよ(w
 球団ぐっじょぶ♪
  
 ・・・でも、似合ってなーい(爆)。
 余談ですが、やっぱりこのユニって着るヒトを選びますね。
スタンドでも新ユニを着ているヒトがちらほら増えてきたのですが、
女性が着ていると「かわいいなー」とか思ったり、
そこそこハンサムさんが着ている分には違和感無いのですが・・・。
 どうする芦屋、あんたには絶対似合わない。
大人しくタテジマの旧ユニを着てなさい(w
 北海道からクマさんも駆けつけ、正に夢の共演が実現♪
  
今までは見られなかったマスコット同士の掛け合いが、これからは東京Dで
見られるんですねぇ。
 二匹でじゃれ合ってみたり、キャッチボールをしてみたり、芸に幅が出ていて良いですよ。
ホント、ファイティー残留は大正解。
 球団ぐっじょぶ♪
・・・ささやかながらも、残留運動のお手伝いをした甲斐がありました。
 おっとりしたファイティーと、やんちゃなクマのキャラが程良いコントラストになっていて、
とってもステキなコンビですよ。
 どことなく やすしきよし を彷彿とさせるような・・・ファイティー、ギョロ目だし(w
 クマが得意のバック転やらバック宙を連発すると、スタンドからは
「ファイティーファイティー何かやれ!」コール。
  
 そこでクマに負けじと、華麗に側転(w
・・・いつもより脚が上がってますよ、よくやったファイティー。
○――――――
 試合は、ルーキー押本さんがプロ初先発。
  
先発陣が崩壊して頭数が足りないとは云え、こんな早い時期に抜擢されるとは
思いませんでした。
 5回を投げきり、4安打1四球1失点で勝ち投手の権利を得た所でお役ご免、
十分すぎる内容でした。
 その後を憲幸さん-道哉さん-清水さん-伊藤さんの継投で逃げ切り、見事押本さん初勝利♪
投壊ファイターズに、救世主現る!って感じです。
 この試合、M先発の清水直さんも素晴らしい投球でしたからね、打線はソロ2発で
2点を取るのが精一杯・・・どっちが勝っても不思議はない展開。
 久しぶりに、締まった良い試合を観られました♪
 やっぱり、野球は1点を巡ってどうやって凌ぎ合うか、ですよ、
10点も20点も取り合うスポーツじゃなーい(w
 押本さん、顔面蒼白のヒーローインタビュー。
  
異常なまでに緊張していて、脂汗タラタラ流してるし(w
初々しいなぁ。
 何はともあれ、おめでとう押本さん、そしてナイスゲームをありがとう。
○――――――
 今日のネタ写真。
  
イイ歳して、揃ってグラブをかぶる外野陣・・・上田さんまで(w
これも新庄さん効果なのかなあ。
 教えて奈良原センシュ、バージョンアップして健在。
  
何気に、人気コーナーですモノね。
 球場側の差し込んでくるBGM等は基本的に変わってないようですね。
YMCAやSWINGも継続してますし、ちょっとウレシイです。
 オーダー表のチーム名が、ニックネームになっていました。
  
・・・やっぱり「北海道日本ハム」はムリか(w
 オープン戦と時もこうだったのかな?気にしていたくせに、いざ球場に行ったら
確認するのを忘れてました。
 この写真も、試合前に出されるベンチ入りメンバーを確認する為に撮ったモノだったり。
 上田さんピンバッジゲット!!!やったあ!!!
  
・・・と云っても、さとうさんが出してくれたんですけどね(w
 ホントにありがとうございます〜♪
頑張って奈良さんの出しますから(w
○――――――
 個人的に観戦試合の連敗脱出が掛かっていたり、東京D一発目って事もあって
応援に必死で、試合中はあまり写真を撮ってないので、あんましネタがないです(w
 と云う訳で、今回はこんなトコで。
 
 |