05.05.12. 
 バカ試合の見本   〜担当:佐々木あすみ〜
 昨日に続いて神宮での交流戦、行く前にちょっとケチが付きました。
お昼の1時に目覚ましをセットして寝ていたのですが、一度目を覚ましたら
12時10分頃、あーまだ寝られるーと思ってもうひと眠り。
 そしてまた自然に目が覚めて目覚ましを見たら、また12時10分。
 ・・・???・・・。
 目覚ましの電池が切れてるぅっ。
別の時計を見たら既に2時半を回っていて大慌て、支度もままならずに
前日の装備のままで出撃、もうてんやわんやでした。
○――――――
 それなりに晴れていた前日とうって変わって曇り空、かなり寒い神宮。
  
 試合も寒い寒い。
 スポーツ紙等々で報じられていた通り、岩本さんが先発、
  
 そして飯山さんもスタメン7番遊撃、よっしゃ。
・・・しかし飯山さんはイイ所無く、3タコ3三振の1失策・・・。
 次がんばって次。
 岩本さん4回4安打無四球2失点、ラミレスさんに一発喰らったりしましたが、
初回の失点は不運な当たりだったし、まずまずの投球だと思います。
  
 5回の打席で代打を送られて降板・・・もう少し引っ張っても良かったんじゃ。
 代わって5回裏から登板の押本さんが大誤算、井場さんはいつも通りの井場さんで
ストライクが入らず押し出しなんかやらかしたり。
 もう試合ぶち壊しの4点を献上・・・寒いよー。
 スワローズ先発の藤井さんは、全く危なげのない投球。
取り立てて良いって事は無かったと思いますが、丁寧に低めを突いて
ファイターズ打線を寄せ付けず、7回3安打2四死球10奪三振の好投。
  
 こりゃー惨敗だー・・・と思ったら。
 あちらも継投が大誤算、8回から登板の吉川さん、佐藤賢さんが大炎上
打者11人6安打2四死球の猛攻で一挙7点・・・・うわあー追い付いたあ。
  
 同点に追い付く稀哲さんの3ランが出た時には、何が起きたのか理解できませんでした(w
打球を見失っちゃって、え?ドコドコ?青木さんが背走してる、あっボールあった、入ったあ!
・・・ってな感じ。
 もうレフトスタンドはやんやの大盛り上がり、ここまでしたら勝つしか!
しかし野球は恐ろしい・・・建山さんが古田さんにサヨナラソロを・・・。
 負けちゃったー。
ビジョンに映し出された、古田さんのサヨナラ本塁打を交えてスコアボードを。
  
  
 恐れ入りました古田さん。
 なんて云うか、本物の一流選手は持っているモノが違いますねえ。
  
 しっかし、あれだけ極寒の試合がこれだけ楽しめる展開になるとは
思いませんでした、負けちゃったのは残念ですが、面白かったので許します。
 ・・・しかしライオンズが勝ったので、4位転落・・・。
○――――――
 元ファイターズに加え管理人の母校出身って事で、何かと贔屓な城石さん。
スタメン8番遊撃で出場、4打数1安打。
  
 ・・・宮本さんは、どうしたのかな。
 イチ押しの青木さん、宮本さんに代わって1番で出場、
4打数3安打1四球2得点の大活躍。
  
 見事なリードオフマンぶり。
 昨日はあまり動いてる写真が撮れなかった、燕太郎。
  
 今日は回っている写真が撮れました。
 球場ぐるめ。
  
 京たこ焼き\450、一粒が大きくて食べ応えアリ、お味もまずまず。
作り置きで冷めちゃってるのは残念。
 昨日ネタにした焼き鳥やソーセージ盛りと同じ、ライト側の売店です。
ジャンバラヤもそこで売ってますが、この売店は当たりかも。
  
 醤油ラーメン\600、スープはややしょっぱ目ですが、麺がおいしいです。
チャーシューもトロトロでなかなか良いお味、ほうれん草がポイント高いかも。
  
 ビール売りのお姉さんが持っていたチーかま、\200
日本ハムって所に惹かれて買ってみました(w、日本ハムってチーかまも
作ってたんですね。
 
 |