05.05.30. 
 営業努力してます   〜担当:佐々木あすみ〜
 折角の交流戦、ファイターズの試合以外も観ておきたいと、
29日のマリーンズ-ベイスターズを観にマリンへ行ってきました。
 「湾岸対決」とかって煽り文句も付いて、それなりの盛り上がり。
 今回は席取りに執念を燃やしたりする必要もなく、外野で応援する訳でもないので、
まったりとネタを拾いつつ、色々写真を撮ってきました。
 と云う訳で、今日は試合と関係の無い部分のレポを。
○――――――
 マスコットネタから、いきます。
  
 ベイスターズのマスコット達もマリンへ遠征、
試合前の球場正面でファンサービスに務めています。
 普段は遠巻きにして撮っているだけですが、たまには目線を貰って
撮ってみました。
  
  
 ホッシー君にポーズを決めて貰っていたら、
ズーちゃんも乱入。
 ホッシーゾ君もパチリ。
  
 しかし目線を貰うような距離だと近すぎて、尽く足先がフレームから
切れちゃうのが難点・・・カメラを縦にして撮るのって、ダメなんです、ブレちゃう。
 遠巻きにホッシーナちゃん。
  
 やっぱりこれくらいが丁度イイ?
 売店の一升瓶に、手を出すマー君。
  
 ラッパで行きますか?
 5回終了時の余興、マー君とホッシー君のビーチフラッグ対決。
  
 この後、とんでもない事態に。
 ・・・マスコットに夢を抱いている方の為に、ここから先は別ページに
分けておきます、「中にヒトなんていないっ」って方は見ちゃダメ、苦情も聞きません。
 気にせず続きを見る方は、こちらへどうぞ。
○――――――
 試合前の余興で、何故かYOSAKOIソーランが。
  
  
 昨年の札幌遠征で見たヤツよりもハデかも、かなりの人数が出てきて、
鳴子の音も盛大。
 試合前、バス停前の広場?で、発表会みたいのもやってました。
千葉でもYOSAKOIソーランって、普及しているのかしらん?
  
 司会のヒトが札幌がどうこうって云っていたので、本場にも行ってやるのかな。
 一緒になって、踊り狂うマスコット達。
  
 ボールガール(かな?)のおねえさん、ノリノリ。
 M☆Splash!!のおねえさんも、いつも以上に張り切ってる?
  
  
 ・・・それにしても、いつ見てもスゴい衣装・・・
YOSAKOIのヒト達の衣装に、全く引けを取ってません。
○――――――
 M☆スプの衣装と云えば、昨年のってどんなだったろうと思っても、記憶に無いんですよ。
そこで昨年撮った写真を漁ってみました。
 福浦さんの表彰式で写ってたお姉さん。
  
 この衣装のヒトが踊っている画はなかったので、
ボールガールやマスコットガール辺りなのかな?
 で、昨年のM☆スプ。
  
 ・・・この上なく地味。
 なるほど印象に残ってないや、って云うかそもそも興味を持ってなかったです。
まともに撮った写真じゃないんですよ、マスコットの写真の背景(wで
写ってたヤツを、拡大したモノです。
 どう進化したら、こんなになるんだろう・・・・。
  
  
 4月のファイターズ戦の時に、ガッチャマンコスを初めて見た時には
ぶっとんだもんなあ。
 5月に新M☆Splash!!って事でセーラーカラーの衣装が出てきて
切り替わっちゃったのかと思いましたが、混在していますね。
 セーラーカラーのほうは、割合フツーな感じ(露出は多いけど)なので、
ガッチャマンのほうがイッちゃってて好きです(w
 試合前、マッチカードプログラムを売り歩いていたおねえさん。
  
 上がタンクトップですが、スカートはセーラーカラーの衣装なので、
着替えて出てきてるのかなあ、と思ったら。
 コレはコレで、お仕事してました。
  
 ガッチャマンがいて、セーラーがいて、更にタンクトップですか?
一体何人いるんだー。
 ・・・ぐぐってみたら、どうやら71人いるらしい・・・・
1チームの選手よりも多いです。
 そりゃあ、1試合で全員出てきてる訳じゃないでしょうけど・・・30人はいた気が。
 これまで全く興味の無かったチアのおねえさんに、
これだけ興味を引かれるんだから、正に球団の狙い通りなんだろうなあ。
 伊達にNFLのチアをやっていたヒトを、引っ張ってきた訳じゃないと。
○――――――
 弁当やら、屋台村やら、ステージやら、そしてチア。
あの手この手で耳目を集め、人気を高めるきっかけにしようと云う努力を感じます。
 もう、思いつくことは、みんなやってみようって感じ。
 更に今年はチームそのモノも好調で、文句の付けようもなく。
 
 球団と、球場と、選手と、ファンと、一体となってますもんね、
その姿勢からしてあっぱれです、マリーンズ。
 もう、球団合併なんて、云わせない。
○――――――
  >>試合関連のレポはこちら
 
 |