04.06.18. 
 鎌ヶ谷大花火大会   〜担当:佐々木あすみ〜
 あちー、こっちにも水かけてー。
  
後で知ったのですが、この日は気温30度を超えたそうで・・・道理で暑かったです。
○――――――
 さてファイターズの先発は糸井さん、同期の高卒ルーキー須永さんには大分水を開けられて
しまいましたが、大卒自由枠としては負けていられません。
  
 1回を三者凡退に切って取り、今日は良いかな?と思った矢先の2回・・・
  
  
 先頭の小池さん左翼ポールへ、続く南さんは左中間場外へ二者連発、
  
  
 二死一二塁から田中充さん右中間3ラン、更に福本さんまで続いて右中間。
   たーまやー。
・・・1イニング4発は、リーグ記録タイだそうです_| ̄|○
 3回にも2点を失い、この回の途中で岡本監督は堪らず捕手を
鉄平さんから山田勝さんに交代。
  
・・・お久しぶりです。
 8-0で迎えた4回裏にファイターズも負けじと反撃開始、
先頭の小谷野さんの二塁打以下連打連打、孝哉さんが左前で続いて飯山さんの中前で1点を返し、
孝男さんも三遊間を破って無死満塁。
  
 勝彦さーん♪
  
  笑顔笑顔の山田勝さん、ちょっと泳がされた気もしましたが、
打球は右中間スタンドへ飛び込むグランドスラム・・・これはびっくりです(w
 これで5-8、さあ解らなくなってきた・・・と思いきや、
糸井さんの大炎上はまだまだ終わりません、
  
 5回には西崎さんにまで右中間2ラン・・・計5イニングで5発8安打3四球10失点・・・。
南さんや小池さんはともかく、福本さんや西崎さんにまで持って行かれちゃうなんて。
 ここまで来ると糸井さん本人よりも、取ってきたスカウトを疑いたくなるなあ。
・・・まあ即戦力とは思ってませんので、しっかり育成して下さいよ。
 6回は、江尻さんが登板、
  
一軍の先発事情は最悪なんだから、早く戻ってきて・・・・・
  
しかし先頭の新沼さんが、左へソロ一発ガツン。
 えーじーりー。
 その後更に失点で1イニング2失点で降板・・・お先暗いなあ。
 7回は富樫さん、
  
本塁打はなかったですが、四球で走者出して失点に結びつけてしまいました。
  
 その立て役者、野中さん。
四球の北川さんの代走で登場、颯爽と二盗を決め、田中充さんの中前で生還。
 9回には自らのバットで塁に出て、またもや盗塁成功してました。
相変わらず、イイ脚してますねえ。
 8回は武田さん。
  
・・・期待通り?小池さんが今日2発目を左翼へゴン。
いーかげんにしなさあい。
 9回を投げた山口さん。
  
野中さんにシングルを打たれたり走られたりはしましたが、今日唯一の無被弾無失点でした。
・・・自分で書いておいてアレですが、「無被弾無失点」ってナニよ。
 シーレックス、8回からタカシさんが登板、
  
まさかこんなトコで観られるとは(w
  
 いったれ小谷野さーん♪いきなりバックスクリーンへ一撃!
 しかしやっぱり格が違いますね、打てたのはこれだけで
2イニングを投げて1安打1四球3三振でした。
  
 ウチも2発打ったりして6点取ったんですけどねえ・・・・・・7発も打たれちゃねー。
ひっどい試合でした。
 憤まんやる方無いまま、そそくさとマリンへ移動です。
○――――――
 移動の前に、球場ぐるめー。
  
おにぎり(梅・鮭)\250と、からあげ\300です。
 さすがは密かな?米所であり、海苔の名産地の千葉、そこいらのおにぎりとは
比べモノにならないおいしさですよ、今日日これで\250は安いかも。
 鎌ヶ谷の売店は、お米にはこだわっているそうでご飯モノはみんなおいしいですよ。
・・・ただ、梅は梅干しがショボすぎて台無し・・・梅干しなんとかしてー。
じゃなかったら、昆布とかと切り替えてー。
 からあげも手作りっぽい感じで、ヨソのいかにも冷凍なからあげとは
一線を画してます。
 この二品も、オススメです。
○――――――
 >>さあ、いざマリンへGO♪立石様が待っているー。
 
 |